【いわての森林づくり県民税活用事例】岩手県立図書館について

【いわての森林づくり県民税活用事例】岩手県立図書館について

盛岡市のアイーナにある県立図書館の「Iルーム」は、東日本大震災津波からの復興や防災に関する学び合いの場となっており、児童生徒やグループによる学び・探求等を支援しています!書棚や家具に県産木材を使用しており、落ち着いた空間…

【補助金のお知らせ】いわての木があふれる空間づくり事業の募集について

【補助金のお知らせ】いわての木があふれる空間づくり事業の募集について

岩手県では、商業施設等の木質化等に要する費用の1/2以内を補助する「いわての木があふれる空間づくり事業」の実施者を募集中!締切は5月31日です。木材利用をお考えの事業者の皆さんはぜひ活用をご検討ください! https:/…

いわての木があふれる空間づくり事業について

岩手県では、商業施設等での県産木材利用を支援する「いわての木があふれる空間づくり事業」を実施しています。 現在2次募集中! 締切は8月25日で、残り約3週間です。内装木質化のほか木製品の導入も対象ですので、活用をご検討く…

御所野愛護少年団

住田町立有住中学校と一戸南小学校の御所野愛護少年団の取組が評価され、内閣総理大臣表彰されました! 有住中学校では、生徒が自ら学校林を整備してきたことや森林環境教育などを通じ、森林・林業に対する理解醸成に貢献したことが評価…