岩手県木づかい宣言事業者の紹介
岩手県木づかい 宣言事業者の花巻温泉株式会社様が、「東北の奥座敷」の趣きを持つ「佳松園」に、県の「木があふれる空間づくり事業」を活用し、浴衣ディスプレイ棚を新設しました!岩手県産のクリやスギの木肌が上品な空間にしっくりと…
岩手県木づかい 宣言事業者の花巻温泉株式会社様が、「東北の奥座敷」の趣きを持つ「佳松園」に、県の「木があふれる空間づくり事業」を活用し、浴衣ディスプレイ棚を新設しました!岩手県産のクリやスギの木肌が上品な空間にしっくりと…
岩手県木づかい宣言事業者の株式会社岩手ホテルアンドリゾート様が、県の「木があふれる空間づくり事業」を活用し、安比高原 にベーカリーレストランと日用品・雑貨の店「HOUSEAPPI」をオープン! 元テニスクラブの施設が、県…
福岡工業高等学校と伊保内高等学校の木造校舎に使用された木材の炭素貯蔵量を県産アカマツの表示板で表示しました! 木材には、樹木が吸収したCO₂が炭素として貯蔵されており、学校や住宅などの建築物に木材を使用することはカーボン…
2月7日に、岩手県木づかい宣言事業者登録書交付式が開催され、県産木材の積極的な利用を宣言した 花巻温泉株式会社 様、みちのくあじさい園 伊藤達朗 様、有限会社道又林業 様、合同会社CrossRoad ローソン北上流通店様…
イオンスーパーセンター株式会社様は、令和7年4月オープン予定の「イオンスーパーセンター盛岡渋民店」の木製遊具に県産木材を使用するとして、岩手県「木づかい宣言」事業者に登録されました。 岩手県の魅力を発信し、木の良さを学べ…
先日開催された 児童生徒木工工作コンクール 岩手県大会で次の作品が入賞しました!! 出品された31作品は、木の皮や木の実、流木など、様々な「木」に関わる材料で作られており、どの作品も個性が光る素晴らしいものでした! 入賞…
全国児童・生徒木工工作コンクール 岩手県大会の作品展が開催されます!! 日時:12月2日(土)、12月3日(日) 会場:クロステラス盛岡 シルヴァンプラザ 県内の小中学生による、創造性に富んだ木工工作作品が展示されますの…
岩手県県民の森の紅葉が見頃を迎えています🍁 写真は、七滝登山道とみんなの広場から望む紅葉の様子です。 (提供元:岩手県県民の森) 屋内には八幡平の自然をモチーフにした木育スペースもあり親子連れの皆さんにもおすすめです。紅…
岩手県 のきのこといえば、原木乾(ほし)しいたけです! 乾しいたけ というと、「煮物」のイメージが強いですが、餃子やピザトーストにするなど様々な料理があります♪ 県HPではレシピを公開しています!!https://pre…