「木づかい」に取り組んでいただける事業者を募集しています

「木づかい」に取り組んでいただける事業者を募集しています

岩手県では、県産木材の積極的な利用を宣言する民間企業の皆さんを広く募集・登録する、岩手県「木づかい宣言」事業者登録制度を令和3年7月に創設し、随時申請を受け付けています。 県では、登録事業者の皆さんの取組を県ホームページ…

木造建築技術者向けの講習会を開催しました

木造建築技術者向けの講習会を開催しました

2月22日に、盛岡市のアイーナで、木造建築技術者の向けの研修会を開催しました。県産木材を積極的に活用している、3名の建築士の方を講師に迎え、県産木材の活用を基本としつつ、それぞれのテーマで家づくりについて、ご講演いただき…

令和3年度県産木材等の利用の促進に関する施策の実施状況について

令和3年度県産木材等の利用の促進に関する施策の実施状況について

岩手県では、令和2年3月に、「岩手県県産木材等利用促進行動計画」を策定し、市町村や関係団体等と連携して、県産木材の利用促進に関するさまざまな施策を実施しています。 また、岩手県県産木材等利用促進条例に基づき、毎年度、施策…

いわて県産木材等利用推進本部会議の開催について

いわて県産木材等利用推進本部会議の開催について

2月7日に、達増知事を本部長とする「いわて県産木材等利用推進本部会議」を開催しました。会議では、住宅への県産木材の利用や、教育施設での木育の推進など、今年度の取組状況と来年度の取組を協議しました。今後も、様々な分野で県産…

「木づかい」宣言事業者登録書交付式を開催しました!

「木づかい」宣言事業者登録書交付式を開催しました!

1月13日に、「木づかい」宣言事業者登録書交付式を開催し、県産木材の積極的な利用を宣言した4事業者に、達増知事から、県産アカマツの木製登録書を交付しました。 今回登録された「木づかい」宣言事業者の皆様・株式会社 上町家守…

いわて県産木材等利用推進協議会を開催しました

いわて県産木材等利用推進協議会を開催しました

昨年12月20日に、いわて県産木材等利用推進協議会を開催しました。  この協議会は、県や市町村、森林・林業・建築の関係団体等を構成員とする県産木材の利用推進機関で、  県産木材等利用促進行動計画の取組状況などについて活発…