10月は「県産木材等利用推進月間」です!
県では、10月の「県産木材等利用推進月間」を中心に木材等の利用推進に向けた様々なイベント開催しています。
本日は、10月11日(土)と12日(日)に開催する「いわて木づかいフェスタ」をご紹介します。
今年の「いわて木づかいフェスタ」は、 ―くらしに息づく、岩手の木― をテーマに、暮らしの中で木材と心地よくつながる体験を提供します。
木製品の展示・販売のほか、「大人が楽しむ木製ガチャ」や「木の香りのかぎ比べ」など、子供だけでなく、大人も楽しめる内容となっています。
もちろん、木工ワークショップやかんな掛け体験などお子様も楽しめる体験も用意しています。
そのほか、今年発生した大船渡市林野火災の復旧・復興に向けた被害木利用の取組の紹介・展示も予定しています。
当日は、少し離れた場所で、JR東日本盛岡支社様が、大船渡線沿線の竹を使った「竹あかりクラフト体験」も開催しています。
皆様のご来場、心よりお待ちしております!
「いわて木づかいフェスタ」
とき 10月11日(土曜)~10月12日(日)
10:00~17:00(12日には16:00まで)
場所 クロステラス盛岡 1F シルヴァンプラザ
「竹あかりクラフト体験」
とき 10月11日(土)~10月12日(日)
10:00~17:00
場所 クロステラス盛岡 1F ウエストプラザ
※竹あかりクラフト体験は事前予約が必要です。詳細はチラシを確認ください。
